おせちを残さず飽きずに食べきるための注文秘策

おせちと料理

通販おせち最大の魅力は、豪華な食材や手の込んだ料理を手軽に食べられることです。ところが、注文していた通販おせちを囲んで新年をスタートしたものの、暫くするとみんなの食べるペースが落ちてくる。せっかく食べる人数分のサイズで注文したのに、半分以上残ってしまうなんてことは避けたいところ。

高価なおせちを食べ残してしまうと、料理が無駄になるだけでなく注文した本人が残ったおせちを毎日食べる羽目に…。欲張って注文すると、食べ残してしまいがちな通販おせち。今回はお正月のおせちを、キッチリ美味しく食べきる秘策を詳しくご紹介したいと思います。

おせちを残さず食べきる方法は?

伊達巻とかまぼこ

通販おせちを注文するときは、食べる人数を事前に把握しておくことが大切です。ところが、人数分キッチリで注文すると、食べきれず料理が残ってしまうことが多々あります。おせちを食べきれない一番の理由は、ズバリ味に飽きてしまうからです。

では、最後の一品まで飽きずに食べきるには、どうすればいいのでしょう?それは、おせちを多めに注文しないこと。最初に把握した人数より、最低でも1~2人分少なく注文すると、最後まで飽きずに美味しく食べられます。

おせちを食べる人数食べきれるおせちのサイズ
1~2人1人前
3~4人2~3人前
5~6人3~4人前
7~8人5~6人前
10人程度7~8人前

おせちを少な目で注文したとしても、他にいくつか料理を準備することで量はカバーできます。では、おせちと一緒に食べたい料理を項目別に挙げてみます。

おせちに合う縁起の良い料理

皿に乗ったカニ

おせちと一緒に食べるなら、やはり縁起の良い食材を選びたいもの。おせちとの相性がよく、お正月らしい食材をつかった料理の一例を挙げます。

縁起の良い食材料理名
タイ
(語呂合わせで「めでたい」食材の代表)
塩焼き・炊き込み飯・煮付けなど
ブリ
(成長すると名前が変わる出世魚)
照り焼き・しゃぶしゃぶなど
エビ
(長寿や健康を願う食材)
天ぷら・エビチリ・パエリアなど
カニ
(幸運をはさんでつかむ縁起物)
鍋・焼ガニ・チャーハンなど
カキ
(福をかき集める縁起物)
フライ・鍋など
昆布
(「よろこぶ」の語呂合わせで縁起物)
浅漬け・ピクルス・炊き込み飯など

ボリュームを重視した料理

唐揚げ

小さな子どもや食べ盛りの子もモリモリ食べてくれるボリュームを重視した料理。食べ慣れたいつもの料理も、食材や盛り付けを工夫するとお正月らしさがグッと増します。

料理名ポイント
唐揚げ
レモンの代わりに柚子などを添えてお正月らしく
ポテトサラダタラコやエビなどを加えて子孫繁栄・長寿を願う
オードブル市販のオードブルセットは手軽で豪華
パエリアホットプレートで調理、魚介で豪華に
炊き込み飯土鍋で調理し、そのまま食卓で取り分ける
鍋料理魚介類を使って豪華に、〆はうま味たっぷり雑炊で
すきやき肉好きの満足度はNo.1
寿司握り寿司の他、散らしや巻き寿司などで華やかに
カニ焼ガニ・カニ鍋など〆は絶品の雑炊で
刺身盛り合わせ縁起の良い魚介類で豪華に
チャーハン縁起物のカニやエビをたっぷり使ってより豪華に
サラダ魚介で豪華に、マカロニを加えてボリュームアップ

地域ならではの郷土料理

地域の郷土料理

おせちと一緒に食べるなら、郷土料理は外せません。地域ごとに昔から食べられている郷土料理。おせちに合う各地の郷土料理の一例と詳細を挙げます。

郷土料理詳細
北海道地方

石狩鍋(北海道)
甘納豆の赤飯(北海道)


サケのぶつ切りと野菜の味噌煮込み鍋
数種類の甘納豆を加えて炊いた赤飯
東北地方

じゃっぱ汁(青森県)
きりたんぽ鍋(秋田県)


魚や野菜を煮込んだ汁物
きりたんぽと野菜の煮込み鍋
関東地方

あんこう鍋(茨城県)
ちゃんこ鍋(東京都)


アンコウと野菜の煮込み鍋
肉・魚と野菜の煮込み鍋
中部地方

かぶら寿司(富山県)
へしこ(福井県)


ブリとかぶの麹(こうじ)漬け
塩サバのぬか漬け
近畿地方

手こね寿司(三重県)
バッテラ(大阪府)


漬けカツオのちらし寿司
しめサバの押し寿司
中国地方

イガイ寿司(島根県)
エビめし(岡山県)


殻をむいたイガイ(貝)の炊き込み飯
ソース味のエビピラフ
四国地方

でこまわし(徳島県)
タコめし(愛媛県)


こんにゃくと豆腐の串田楽
醤油味の煮ダコの混ぜ込み飯
九州地方

水炊き(福岡県)
具雑煮(長崎県)


鶏ガラだしのシンプルな鍋、ポン酢で頂く
肉・魚など具沢山の雑煮
沖縄地方

イラブー汁(沖縄県)
ラフテー(沖縄県)


ウミヘビの汁物
豚バラ肉の柔らか煮込み

番外編

ピザ

豪華な食材や珍しい料理をお腹いっぱい食べられるお正月。とはいえ、やっぱり食べ慣れた料理が並ぶのも嬉しいものです。お正月も食べたい人気料理の番外編を挙げます。

定番の料理
おにぎり蕎麦・うどん
お茶漬けピザ
チャーハンパスタ

おにぎりやお茶漬けなどもエビやカニ、タイなど、縁起の良い食材を使ってバージョンアップすると、味も見た目も華やかになり正月らしい食卓になります。

食べ慣れたいつもの料理は、子どもにも大人にも大人気です。プラスする定番料理の分だけ、おせちを少なく注文しても大丈夫。お財布にも優しい方法で、おせちを残さず最後まで美味しく食べられます。

今どきのおせち情報

最近のおせちはバラエティーに富んでいます。食べ残さない工夫として、いつもとは少し違うおせちを選ぶのも手です。どんなおせちが登場しているのか、今どきのおせちをご紹介します。

全国の料亭おせち

匠本舗では全国の有名料亭監修のおせちが揃っています。取り扱っているサイズも豊富なので、夫婦二人でも大家族でもピッタリなおせちが注文できます。匠本舗は国産の食材を使用していて食品添加物が不使用。安心して食べられるのが人気の理由です。

有名ホテル監修のおせち

みんなのお祝いグルメでは、北海道の有名ホテルや赤坂など老舗料亭が監修したおせちが揃っています。老舗といっても伝統の料理だけではなく、子どもも食べやすい料理やワインにも合う料理もあってバラエティーに富んでいます。

有名シェフ監修のおせち

東京正直屋のおせちは日本食の料理人、神田川俊郎氏監修です。和洋中の料理が5寸(14.7×14.7×6.0cm)の重箱に詰められたミニサイズのおせちから、大容量の8寸(24.2×24.2×6.0cm)まで様々なシーンに合う3種類のおせちが揃っています。

キャラクターおせち

紀文のキャラクターおせちは、子どもはもちろん女性にも人気です。お重の中身は伝統料理のほか、キャラクター型のかまぼこやピック、箸袋まで揃っています。個別パックで届くおせちもあるので、食育として子どもと一緒に盛り付けができるのも魅力です。

肉おせち

肉好きは大喜び間違いなしの肉おせち。肉の万世の開運おせちは、豚の角煮や佃煮、大きなローストビーフのほか、正月らしい黒豆や昆布巻きも詰められています。ほかにも、焼肉用の高級肉がお重いっぱいに詰められた柿安本店のおせちも人気です。

ハムおせち

サンライズファームが販売しているのはハムおせち。自家製のハムやウインナーが6.5寸(19.5×19.5cm×6.0cm)の重箱と一緒に届きます。食材は冷凍の個別パックの状態なので、食べる分だけ少しずつ自然解凍して盛り付けることも可能。食べ応えのある肉が主役のおせちです。

海鮮おせち

小樽きたいちの海鮮おせちは、8寸(24.0×24.0×5.5cm)の特大重箱にカニやエビなどがたっぷり詰まった縁起の良いおせちです。お届け日はショップ指定日のみですが、三段重に43品が詰められている食べ応え抜群のおせちです。

マイおせち

板前魂のマイおせちは、84種類もの料理の中から好きなものだけ選べるのが最大の魅力です。料理は自宅で使っている重箱や皿に盛りつけられるよう、選んだ料理だけが個別の真空パックで届きます。家族が好む料理だけを選べるので無駄がなく、予算に合わせて選ぶことも可能です。

中華のおせち

四川豆花飯荘の中華おせちは、高級食材のフカヒレやアワビが詰められた豪華なおせち。大人から子どもまで人気のチャーシューや飲茶のほか、6品の中華菓子は専用の菓子折り入りで届きます。

洋風おせち

洋食コノヨシは北海道で6店舗を展開している洋食レストラン。盛り付けは一見すると和風おせちのようですが、大きなエビフライやサーモンマリネ、ミートローフなどワインとの相性もバッチリです。30.5×30.5×7.5cmの大きな二段重なので食べ応え抜群です。

和洋中おせち

トオカツフーズは二種類の和洋中おせちが揃っています。一の重には伝統的な日本料理、二の重には燻製肉やチーズパイなどの洋食、三の重には南蛮漬けやエビチリなどの中華料理。和洋中おせちはお年寄りから子どもまで、飽きずに美味しく食べられます。

イタリアンおせち

ボンジョルノのおせちは、20cm四方で二段重のイタリアン。肉と魚介がバランスよく詰まっています。スモークサーモンのオイル漬けや牛タンのソーセージなど、ワインとの相性がバッチリな料理ばかりが全28品詰まっています。

お取り寄せ:ご当地おせち

ちこり村のおせち料理は手作りされているのが特徴です。肉の下処理に使われている塩こうじも昔ながらの製法で発酵させた手作りです。おせちの定番かまぼこは特注の無漂白、栗きんとんも所有農園で育てた栗を使ったこだわりのおせちです。

減塩・塩分不使用おせち

石井食品のおせちは減塩または塩分ゼロ。成人病などで摂取できる塩分に制限がある方にも優しいおせちです。料理研究家の監修で、病院の院長が推薦しているおせちなので、塩分を気にせず安心して食べられます。

柔らかおせち

ふくなおのおせちは、とにかく柔らかいのが特徴です。離乳期の赤ちゃんから噛む力が弱くなったお年寄りまで安心して食べられるよう加工されています。柔らかさは食材を歯茎でつぶせるほどですが、見た目は普通のおせちとまったく同じで華やかです。

糖質オフおせち

糖質を減らしたいヘルシー志向の方にピッタリな紀文のおせち。気になる糖質を50%カットした4品(紅白かまぼこ、伊達巻、栗きんとん、厚焼き玉子)が単品でも購入できます。

オーガニックおせち

Oisixは農薬を使わない野菜や、添加物ゼロの国産食材で作られた安心おせち。価格は送料込みで万が一、満足できなかった場合は全額保証という点でも安心です。料理は2人前のミニおせちから、たっぷり食べられる3~4人前おせちまで種類も豊富に揃っています。

食物アレルギー対応おせち

石井食品の三段重は食物アレルギー対応おせちです。除去されているのは特定原材料(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)の7品目。アレルギー物質の除去は調理段階だけでなく、盛り付け後にも分析検査をしているので安心して食べられます。

一人前おせち

イオンサクワはお一人様用のおせちが好評。手のひらサイズの13.0×20.0×5.0cmの重箱に、23品が少しずつ詰まっているおせちです。単身の方だけでなく、少しだけおせちを食べたい家庭にもピッタリです。

スイーツおせち

ルタオのおせちは、スイーツがたっぷり詰め込まれた甘いおせち。一の重にはチーズケーキやモンブラン、二の重にはマカロンやチョコレート菓子などが入った美しいおせちです。食後のスイーツをみんなで食べれば新年早々、幸せな気分になれそうです。

まとめ

  • おせちを人数分注文すると食べ残しやすい
  • おせちばかり食べていると飽きる
  • おせち以外の料理で飽きない工夫を
  • 食べ慣れた料理で不足分をカバー
  • 種類の違うおせちを組み合わせて注文する方法も効果的

通販おせちを食べ残さないためには、人数分より少な目に注文すること。そして、不足分は他の料理を追加して補うのがベストです。どの料理も飽きずに最後まで美味しく食べられる上、通販おせちだけを食べる場合より予算も少なく済みます。

また、最近は様々なニーズに応えたおせちが販売されています。味に飽きてしまわないよう、少量タイプで種類の違うおせちを組み合わせて注文するのも効果的です。おせちは縁起の良い食材が詰められた心のこもった料理。だからこそ、最後の一口まで残さず美味しく食べきりたいものです。